さてさて〜 いよいよシーズン限定の(だいたい11月頭から12月中旬の1ヶ月強)小松丸ウマヅラハギ釣り。 この釣り、かなりマニアック&専門で出船している船も少ないことから、あまり乗船者数多くなかったのですが、近年、この釣り…
2021年11月6日(旧暦10月2日)ウマヅラハギ釣り 小松乗合船

さてさて〜 いよいよシーズン限定の(だいたい11月頭から12月中旬の1ヶ月強)小松丸ウマヅラハギ釣り。 この釣り、かなりマニアック&専門で出船している船も少ないことから、あまり乗船者数多くなかったのですが、近年、この釣り…
この日は旧暦14日潮、潮が大きくなってきていますが小松乗合船でタチウオ釣り。 この日も明石沖のタチウオ釣り。常連さんのK君と隣合わせでの釣り。 K君、11月14日に開催される2021年度小松乗合船タチウオ大会に出場予定の…
いつも明石・林崎の小松乗合船で釣りを楽しんでいる私ですが、小松丸の常連さん、釣りのうまい方が多いです。 特にメバル釣りの時期にもなると私を含め、常連名手さんたちの熱い戦いが繰り広げられます(笑) メバル釣りの詳しい内容は…
さて、昨日に引き続き本日も小松乗合船でタチウオ釣り 朝5時45分過ぎ、出港前の小松丸、雰囲気ありますね〜 旧暦11日潮ということで、昨日に引き続きタチウオにはいい潮。 果たして昨日の24匹を超える釣果がでるか・・・ですが…
本日は小松丸でタチウオ釣り。 近年関西では大人気の釣りですね〜 相当ゲーム性が高い釣りで、人気が高いのもわかります。 ただ・・・わたくしはこの釣り苦手(笑) おいおいこのブログでもお伝えしていきますが、とにかくわたしは合…
さて、10月23日に続いて、連チャンで今シーズン最後のハマチノマセ釣り。 船はいつもの小松乗合船。 前日が13匹の爆釣&竿頭で気を良くしていたわたくしですが、好事魔多しで気を引き締めての釣行。 この日は旧暦4日潮、前日に…
いよいよ今期のノマセ釣りも最終段階。 ということで、10月23日、小松乗合船でノマセ釣りに行ってきました。 ノマセ釣りに使う餌の小アジ釣りがなかなか厳しくなっているらしく、先々週のポイントである魚住沖ではなく、餌釣りはシ…